サンタクロース事務局

サンタクロース村通信

イッタラ(iittala)の2016年注目のデザインアイテムはこちらです!

靴家さちこ

波型の曲線が美しいアアルトベース

波型の曲線が美しいアアルトベース

サンタクロース村メルマガ読者の皆様、Hyvää Uutta Vuotta(あけましておめでとうございます)!フィンランド在住フリーライターの靴家さちこです。3週間近くに及んだクリスマス休暇の終わりがけにフィンランド南部でも少し雪が降り、突然-20度後半を下る日が4、5日も続きました。天気予報では赤い「氷点下警報」が表示され、もう数字のことは考えたくない、綺麗なものだけ見ていたい、そんな気分です。というわけで、今回は2016年注目の、フィンランドを代表する美しいリビングウェアブランド、イッタラ(iittala)の最新アイテムの話題をお届けします。

「フィンランド近代建築の父」と呼ばれる建築家アルバ・アアルト(Alvar Aalto)は、デザイナーとしても、世界的に有名なアルテックの家具やイッタラのデザインにも素晴らしい名作を残しています。中でも創業1881年のイッタラが誇る超ロングセラーで、フィンランドの湖の形を模した美しいオーガニックデザインで知られる「アアルトベース」は、彼のアイコン的な作品の一つです。今年2016年は、そのベースを含むアアルトのコレクションが設立した80周年ということで、ノスタルジックなエメラルドグリーンの新色がリリースされました。このフィンランド人好みのクリアな緑は、アアルトの妻でデザイナーのアイノ・アアルトの1932年のコレクションに使われた色を再現させたものだそうで、なんだかロマンチックですね。

①2016年の新色エメラルドグリーン ②ベースを真上から見ると、飛行機から見下ろすと無数に広がるフィンランドの湖の形にそっくり ③建築の巨匠アルバ・アアルト。「アアルト(Aalto)」とは、フィンランド語で「波」という意味 ④すらりと背の高いタイプのベースもあります ⑤家具の制作もてがけたアアルトならではのプライウッド(合板)のトレー。こちらも2016年のコレクションの一部

①2016年の新色エメラルドグリーン
②ベースを真上から見ると、飛行機から見下ろすと無数に広がるフィンランドの湖の形にそっくり
③建築の巨匠アルバ・アアルト。「アアルト(Aalto)」とは、フィンランド語で「波」という意味
④すらりと背の高いタイプのベースもあります
⑤家具の制作もてがけたアアルトならではのプライウッド(合板)のトレー。こちらも2016年のコレクションの一部

熱烈なファンやコレクターが毎年新種を楽しみにしているオイバ・トイッカの「バード」シリーズ

熱烈なファンやコレクターが毎年新種を楽しみにしているオイバ・トイッカの「バード」シリーズ

イッタラといえば、「バード」シリーズで知られる巨匠、オイバ・トイッカ(Oiva Toikka)も有名です。1972年に彼が小さなガラス工房ヌータヤルヴィ(Nuutajärvi)で発表したガラスの鳥のオブジェは一世を風靡し、中でも「アニュアルバード」と呼ばれるシリーズは、1996年から毎年作られ、一年限定で生産されています。「ハーベスト・パフボール(Harvest Puffball)」と名付けられた今年のバードは「地に足がついた鳥」だそうで、温もりのある茶と光沢のあるシルバーのツートンカラーが特色です。アニュアルのコレクションには卵の形を模した「エッグ」と「キューブ」と呼ばれる四角いオブジェも含まれるのですが、どちらもおそろいの地に足がついたアースカラーです。さらに新種の「アンナ(Anna)」と「マリ(Mari)」という単色の温かそうな色合いの鳥たちも仲間入りして、見る人の目を和ませてくれます。

①ガラスアートの巨匠、オイバ・トイッカ ⑦下半身が茶色く、上半身が青味のかかったシルバーの2016年版の「バード」 ⑧同じくアースカラーで地に足がついている?「エッグ」 ⑨温かそうでユーモラスなたたずまいの「アンナ」 ⑩まるでガラスの世界の魔法が封じ込まれたような「キューブ」は   ずっと眺めていても飽きない ⑪ちょっとうつむき加減の「マリ」  ⑫以前はヌータヤルヴィで、現在はイッタラのガラス工場で   腕の確かな職人たちに引き継がれているバード造り。

⑥ガラスアートの巨匠、オイバ・トイッカ
⑦下半身が茶色く、上半身が青味のかかったシルバーの2016年版の「バード」
⑧同じくアースカラーで地に足がついている?「エッグ」
⑨温かそうでユーモラスなたたずまいの「アンナ」
⑩まるでガラスの世界の魔法が封じ込まれたような「キューブ」は
  ずっと眺めていても飽きない
⑪ちょっとうつむき加減の「マリ」
⑫以前はヌータヤルヴィで、現在はイッタラのガラス工場で
  腕の確かな職人たちに引き継がれているバード造り。

 

フィンランド語で魔法を意味する「タイカ(Taika)」は2006年に発表され、 おとぎ話調のタッチで描かれた森の動物たちに多くの人々が魅了された

フィンランド語で魔法を意味する「タイカ(Taika)」は2006年に発表され、
おとぎ話調のタッチで描かれた森の動物たちに多くの人々が魅了された

 

さらに今年のイッタラには、新しくユーモラスな狐の姿をしたガラスのオブジェも仲間入りしました。その名も「ヴルペス(Vulpes)」。アパレルからインテリアまで幅広く活躍し、イッタラでは「タイカ(Taika)」や「タンッシ(Tanssi)」といった森の動物が登場する物語風デザインのテーブルウェアを代表作とするイラストレーター/デザイナーの、クラウス・ハーパニエミ(Klaus Haapaniemi)が手がけました。このヴルペスは、フィンランドの尻尾で空にオーロラの火をつける伝説の狐や、日本では神の使いとして親しまれた賢い狐と「狐火」などの不思議な言伝えからもインスピレーションを得てデザインされたものだそうです。このコレクションは、赤い「プナセルカ(Punaselkä)」と、澄んだ青色の立ち姿が美しい「ホペアセルカ(Hopeaselkä)」の二匹の狐から成ります。湖といい鳥といい狐といい――本当にフィンランド人が自然に触発されて繰り広げるデザインアートの世界には限りがありませんね。あれこれデザインアイテムを飾っているうちに、家の中も外の自然界と変わらないようになってしまいそうです。それでは皆さま、Hyvää päivän jatkoa(良い一日を)!

⑬2015年の新作「タンシ(Tanssi)」はフィンランド語でダンスという意味 ⑭銀の背中という意味の「ホペアセルカ」は、   全体的に青と白なのでフィンランドの狐らしい風貌 ⑮近年のイッタラをけん引するイラストレーター/デザイナー、   クラウス・ハーパニエミ  ⑯赤い背中という意味の「プナセルカ」は   日本人の目には「ごんぎつね」に見える?

⑬2015年の新作「タンシ(Tanssi)」はフィンランド語でダンスという意味
⑭銀の背中という意味の「ホペアセルカ」は、
  全体的に青と白なのでフィンランドの狐らしい風貌
⑮近年のイッタラをけん引するイラストレーター/デザイナー、
  クラウス・ハーパニエミ
⑯赤い背中という意味の「プナセルカ」は
  日本人の目には「ごんぎつね」に見える?

 

 

Post navigation